保田圭の旦那・小崎陽一の様々なダークな噂の真相と本当の姿を公開!非モテ女子の策略婚とは?

今回のテーマは『元モーニング娘。保田圭旦那について』です。

アイドルでありながら“ブスキャラ”で人気を博し、万年“非モテ女子”としていじられていた保田圭が、なんとイタリア料理研究家の小崎陽一と念願の結婚を果たしていているのです。

今や“勝ち組”としてメディアにもてはやされる彼女が、いかにして婚活を成功させたのか!?

そして、そんな保田圭の旦那・小崎陽一には『夜王』や『韓国人』など様々なウワサが広がっているのも気になります。

今回はそんな際どい噂の旦那の人物像と非モテ女子の逆転劇について切り込んでいってやろうと思います。

この記事で分かる事

・旦那のダークな噂の真相

・保田圭の旦那の人物像・旦那の経歴・職業

・旦那の経営する店舗について

・2人の馴れ初め

・保田圭と旦那の現在の夫婦生活

保田圭の旦那のダークな噂を一刀両断!

画像引用元:https://www.instagram.com/p/BtGN9qig7vm/

保田圭の結婚した旦那の人物像等については後述するけどやな、この旦那ネット上で結構エグイ噂、垂れ流されとんねん。先にその辺のダークな噂の真相からハッキリさせとこか!

元『夜王』説

画像引用元:https://www.instagram.com/p/BtGN9qig7vm/

小崎陽一は、こんな噂を流されています。

『元ホスト』だとか『昔ねずみ講をしていた』だとか。

出典:http://matometimes.com

根拠のないデマのようですね。

理由❓❓ねずみ講の出処は不明ですが、ホストというのはあの川越シェフが若い頃ホストをしていたというエピソードから派生した単なる憶測です。

これは、料理の修業時代に名古屋でホストをしていたという内容のよう

この噂、例えば、川越シェフですが、彼自身、修行時代は給料も安かったため、大阪でホストをしていたというような話をしていたことがあるらしく、そんなこともあって小崎陽一氏も若い頃には苦労していた時期があってホストをやっていたのも理解できる、的な流れで定着しつつある噂となっているよう

出典:http://asuneta.com

イケメンだから出回ってしまった噂なのでしょう。

それにしても川越シェフってたしかに整った顔しているし話も面白いので、ホストとしても人気出そうですね。

韓国人説

韓国人なのではないかという噂

彼の実家は焼肉店をやっており、その店名が「南大門」というそうなのですが、南大門といえば、韓国の人気観光スポットということで韓国人なのではないか、という噂

出典:http://asuneta.com

実家が『南大門』という焼肉屋を経営していることで、韓国人説も浮上しています。

『南大門』はもともと、韓国ソウル特別市にある『崇礼門』の通称です。

理由❓❓韓国の地名を使っていることから、韓国人を連想し、噂が発生したのだと思います。

お店の名前が韓国と関係あるから韓国人だと決めるつけるのは、無理があると思いますけどね。

小崎陽一は日本生まれで純粋な日本人なので、韓国人というのはガセでしょう。

お店の売名行為説

さらに、こんな穏やかならぬ噂まで流れていました。

更には保田圭さんとの結婚は、売名行為ではないかと言うのです。保田圭さんの芸能界でのいじられ方から不釣合いだと思われている事がこういった噂に発展すると思うのですが、経営不振の噂もないですし、結構お似合いなお二人ですので、売名行為ではないように思います。

出典:http://matometimes.com

旦那さんが保田圭と結婚したのは、売名行為だと噂になっていました。

しかし、経営不振だという話もないですし、結婚後保田圭は頻繁にテレビに出るようになったので、旦那が売名行為をしているということは一切ないかと思います。

保田圭の旦那には色々な噂がありますが、ほとんどデマのようですね。

芸濃人の結婚相手あるあるですが、大体がデマだと思います。

浮気性説

また、小崎陽一は洗濯を自分でやっているそうです。

専門家によると、旦那と奥さんが洗濯を一緒にすると浮気をしにくくなるとのこと。

そのため、小崎陽一は浮気がバレないように自分で洗濯をし始めたのではないか?という意見が出回っていました。

しかし、小崎陽一が浮気をしたという事実は見つかりませんでした

こちらもデマである可能性が高いですね。

全部、ガセネタやないかい!!

保田圭の旦那さんをご紹介

画像引用元:https://www.instagram.com/p/CKdptlWlhay/

保田圭、めでたく結婚出来たな!!今まで、イジられキャラこれで『勝ち組』の仲間入りや!ところで、相手はどんな人間や?

保田圭の旦那・小崎陽一のプロフィール

・名前:小崎陽一

・生年月日:1978年3月16日うまれ(2021年6月現在43歳)

・出身地:愛知県瀬戸市

・趣味:料理、ワイン、ゴルフ、マラソン

・職業:イタリア料理研究家、I.GRECO株式会社代表取締役

・資格:日本ソムリエ協会認定ソムリエ

まさかのソムリエの資格!!

しかも、イタリア料理に詳しいとなると、家でブルジョワ並みに高価なワインを飲んでそうですよね(笑)

都内の人気イタリアンレストランでシェフをしていた経験もあるそうです。

現在は、イタリア料理のメニュー開発をしたり、自身が主催する料理教室で料理を教えるなどの活動をしています。

画像引用元:https://ameblo.jp/cucinagianni/entry-12343270112.html

小崎陽一は顔画像も公開していますが、結構イケメンなんですよね。

あの保田圭がまさかこんなに爽やかなイケメンと結婚するとは…

ちょっとビックリです。

旦那の経営する会社について

旦那の経営する『I.GRECO株式会社』ってどんな会社や?

結論から言うと

I.GRECO株式会社について検索してみたのですが、現在HPなどは存在しないようです。

素性は詳しく分からないようになっています。

ただ、I GRECOという会社が生産しているワインを販売しているアプリがありました。

このワイン製造会社が小崎陽一の会社と関係あるかは分かりませんが、小崎陽一がイタリア料理研究家ということから、飲食関係の会社である可能性が高いですね。

画像引用元:https://r.gnavi.co.jp/gf7ncn9b0000/

また、東京都杉並区に『ワイン蔵 GRECO2号店』『立ち飲みワイン GRECO1号店』というお店があります。

こちらは、小崎陽一の経営するI.GRECOが運営するレストランのようなので、先述のワインアプリとも関係がありそうですね。

今後更にI.GRECOの情報が公開されたら、その際はお知らせしていきたいと思います。

2店舗を経営するオーナーシェフ

保田圭の旦那は、オーナーシェフとして赤羽橋と西麻布に店を構えとるらしいな?

どないな店や?

西麻布ってオシャレすぎるやろ!とても気軽に立ち寄れる土地やないで

小崎陽一は2007年3月から『クッチーナ ジャンニ』というイタリア料理教室及びレストランを経営しています。

メインは料理教室ですが、現在料理教室は休業中

また、『クッチーナジャンニ』の規模が拡大された『オステリア ジャンニ』というお店が西麻布にオープンしました。

こちらの『オステリア ジャンニ』はミシュランガイド東京で、コスパのいいお店として紹介されたこともあります。

『クッチーナ ジャンニ』『オステリア ジャンニ』の詳細を確認しましょう。

◆「クッチーナ ジャンニ」

特徴…『クッチーナジャンニ』は、赤羽橋にあり、駅からほど近い隠れ家的なレストランとなっています。

8,000円と15,000円のディナーコースがあり、どちらも優しい味で美味しいと評判です。

店名の由来…『クッチーナ』というのはイタリア語で台所という意味があるそうです。

そして、『ジャンニ』ですがこちらは特に意味がなく、小崎陽一のあだ名だといわれています。

※住所:〒106-0044 東京都港区東麻布1-24-4 FLEG東麻布701 ※赤羽橋駅徒歩2分

自分の名前が入ったお店、しかもイタリア語の店名となると、なんだカッコイイですね。

♦『オステリア ジャンニ』

特徴…こちらのお店は、西麻布で一番小さなレストランとして知られていたようです。

しかし、2014年8月31日をもって閉店

ビルの2階にあったようですが、テナントだけでもかなりの金額だったのではないでしょうか?

平日限定で500円ランチをやっていたなど、コスパに特化したお店でした。

店名の由来…さきほどお話ししたように、『ジャンニ』は小崎陽一のあだ名です。

そして『オステリア』は居酒屋という意味だそう。

特にひねりがない名前ですが、イタリアに来た気分を味わえる店名ですね。

小崎陽一は、イタリア料理研究家から、イタリア料理レストラン経営者となったようです。

今までイジられキャラだった保田圭も、ハイスペックな旦那と結婚して羨ましがられる存在になったのではないでしょうか?

お店の評判について

オーナーシェフが直接料理するお店の評判はどないや?

ここに挙げたのはほんの1部ですが、ネット上では好評の嵐です。

特にオーナーが力作のチーズケーキがヤバそうですね。

私もチーズケーキ大好きなので是非一度行ってみたいと思います。

料理教室を運営

さきほど紹介した『クッチーナ ジャンニ』は、社長が料理を教えるお店として知られていました。

現在料理指導は休業中ですが、小崎陽一は日本ソムリエ協会の資格を持つほどの人物です。

日本ソムリエ協会とは?

本ソムリエ協会は、日本の食文化に携わる人々の資質やサービス技術の向上や、飲料に関する知識の普及、飲食を提供する環境の衛星確保などに関する事業を行う団体です。

ソムリエの育成や、会員の資質向上のために講演会・研修会・コンクールなどイベントも開催しています。

食文化に携わる人々の社会的向上や、広く社会へ貢献することを目的として設立されました。

そんな人から料理を教えていただけるというのは、相当スキルが上がるのではないでしょうか?

一度に受講できる人数は4人と、かなり少人数に設定されていました。

料理の腕前が、スピーディに上達しそうです。

他にも料理教室を運営されていますので、気になる方は以下をチェックされてみては?

経営と料理教室運営って、かなり忙しくてすれ違いが続きそうですよね。

料理教室に来るお客さんは女性が多そうですが、保田圭はそのあたり寛容なのでしょうか?

ちょっと心配になりますね、

料理家への道に進んだきかっけは実家に有り?

✅小崎陽一の実家は、愛知県瀬戸市にある人気焼肉店『南大門』です。どんなお店でしょうか。
実家も飲食店ってことは、小さい頃から料理が身近にあったのかもしれんな!料理ができる男性って女性からしたら憧れやで~
小崎陽一は、自身のブログで実家の焼肉店『南大門』で食事をするようすを掲載しています。
今日は、用事があり日帰りで、愛知の実家に
用事ついでに、実家の焼肉屋で食事アップ
タン、ワサビロース、カルビの定番はもちろんですが
塩ホルモン
小袋
キタアカリのホイル焼きが驚きの美味しさでした❗️
小崎陽一が食にこだわるのは、ご両親が飲食店を経営していた影響かもしれません。
また、ご両親も料理上手でしょうから、小崎陽一はかなり舌が肥えていることが予想できますね。

料理に関するブログが大盛況

「ジャンニ台所」の画像検索結果

引用元:https://ameblo.jp/cucinagianni/

料理ブログって主婦層にも人気ありそうやな!明日の夕飯の参考にしよか!

小崎陽一は、料理上手なことを活かして料理ブログも更新しています。

お店を経営しながらブログ更新…めちゃくちゃ忙しくて、寝る間もないんじゃないでしょうか!

『ジャンニの台所』というタイトルでブログを運営しています。

画像引用元:https://ameblo.jp/cucinagianni/entry-12666736665.html

画像引用元:https://ameblo.jp/cucinagianni/entry-11845888779.html?frm=theme

料理レシピやまかない料理、家で作った料理の詳細などを写真を交えて更新しています。

盛り付けも綺麗で、人気を集め大盛況となっています。

料理というのは、人間に無くてはならない三大欲求の一つである食欲に関して、絶対的存在ですね。

特にレシピなどは、料理に詳しいプロだけでなく、一般の方々にも有益な情報だと思います。

今後人気が爆上がりすることが予想できますね。

それにしても、息子さん、まだ小さいのにイカを食べれるようになったって…

渋いですね!

将来お酒好きになりそうです(笑)

プロの料理家として料理本を出版

画像引用元:日経トレンド

✅上で紹介した小崎さんのブログでは、自信が手掛けた料理本の宣伝を行っています。どうやらレシピ本を出しているようですね!レシピ本の代表を紹介します!

料理研究家のレシピ本なんて、めっちゃ評価高いんとちゃうか?!

『ぜんぶ555kcal以下のおいしい基本のイタリアン』

「ジャンニ台所」の画像検索結果

画像引用元:amazon

イタリア料理といえば、やはりパスタやリゾットですね。

どうしても高カロリーになりがちですが、あえて低カロリーレシピで構成された一冊となっています。

全96品を紹介していますが、なんとパスタやリゾットが555キロカロリー以内、メインディッシュは444キロカロリー以内と、健康を意識する美食家にとって嬉しい内容です。

本格的なトマトソースなどおいしく作るコツはもちろん、盛り付けのポイントも学べます。

盛り付けって本当に難しいんですよね…

料理がおいしく出来ても、盛り付けがあまりうまくいかないとテンション下がりがちです(笑)

見た目から綺麗だとやっぱり嬉しくなりますよね。

こうした身近なテーマを扱ってイタリアンに抵抗を無くそうという戦略でしょうか。

アイデア力を感じます。

本のレビューは5つ★満載の超人気本!

更に、レシピ本の評価は5つ星評価が満載となっています。

レビューや口コミの意見をざっと確認しましょう。

分かりやすく繊細にイタリアンを教えてくれる!

低カロリーでお店の味のコツが分かる!

短時間でレストランの味が再現できる!

ブログに執筆に料理教室…

忙しいかと思いますが、体調には気を付けてほしいものです。

家では保田圭に手料理を振る舞っているのかな?

小崎陽一の年収はいくら位?

超多忙人気レストランオーナー兼、料理教室講師兼、イタリアン料理ブロガーの小崎氏やが、(あと本も出してる)ぶっちゃけ相当稼いでいそうな感じやけど、実際のところどないなもんやろ?

結論から言うとあくまで個人的な推定額ですが、1,000~3,000万円位ではないでしょうか?

その理由は❓❓手に持つ料理家という職人業を基に様々なフィールドでビジネス展開をされているからです。

では具体的な事業展開の内容を見ていきましょう。

◆レストラン経営

イタリアンレストランは、都内なので割と高級であってもお客さんは来ますよね。

しかし飲食業という意味合いでは非常に壁が高いようにも感じますね。

どうしても人が多く店も多いですから、ガッポリ儲けるにはかなりの有名店になる必要がありそうです。

◆料理教室

次に料理教室。

これはイタリアン料理やソムリエというところから一般的には知りえない知識があるため参加するだけもレベルが高いことを教えていただけるしょう。

よって期待値は高いため、多少高くてもそれだけも価値がありそうです。

◆ブログ運営

更にはブログ運営ですね。

こちらはそうとう人気なブログということで実際に足に運べない田舎で暮らしている主婦や、女性の方や料理好きな男性の方もいつでも見られるというわけです。

そうとう価値がある気がします。

そのアクセス数をお金に換えることができる時代だから強みになると思いますよ。

◆本の印税

これは一度販売すればあとは放置。

内容がよければ、どんどん口コミやSNSで話題になるでしょうし自動販売機状態ですから内容が良ければ勝手に売れて印税が一生涯入り続けるということがポイントですね!

以上の事からまとめるとかなりの稼ぎがあるのではないでしょうか

今までは国産車に乗っていたようですが、現在はメルセデス・ベンツに乗り換えたそうです。

その額1,000万円といわれていますから、かなり羽振りがいいことが予想できます。

常人とはかけ離れた生活をしているんじゃないでしょうか…

事業をスムーズに展開しているということは、仕事もデキる人物なのでしょう。

これだけ有能な旦那さんと結婚した保田圭が羨ましいです(笑)

保田圭の旦那さんはヒモはガセネタ!

画像引用元:https://www.instagram.com/p/B9ojl8el70M/

小崎陽一に生粋のヒモ説が流れとるらしいぞ!どういうこっちゃ?

全盛期は保田圭もかなり稼いでたからな~!ただ旦那はソムリエの資格も持ってるんやぞ?

結論小崎陽一がヒモだという事実は確認できませんでした。

それどころか、会社を経営しオーナーシェフも務め、料理教室まで開いてブログでも稼いでいます。

理由❓❓嫉妬した保田圭のファンから発生した噂なのか?また、会社の詳細が分かりにくいことから「なんとなくうさんくさい」=「ヒモ?」と噂になったのか。

いずれにせよ、小崎陽一はバリバリ仕事ができる男性で、ヒモではありません

保田圭と旦那の馴れ初めをご紹介

画像引用元:https://www.instagram.com/p/B5zHOurF0RA/

そろそろ2人の恋バナいっとこか?

元アイドルと料理研究家…一見接点がないように感じるけど、

どないして出会いよったんや?

お二人の馴れ初めですが、どうやら保田圭が小崎陽一のお店に行ったことがきっかけだったようです。

小崎陽一のお店の味に惹かれた保田圭は、足しげく通い始めます。

そこから急接近したお二人は、3ヶ月という交際期間を経てゴールイン

3ヶ月で結婚って早すぎますよね。

お互いの年齢を考えて、結婚前提のお付き合いだったのかもしれません。

運命的な出会いに用意周到なシナリオ有り?

画像引用元:https://www.instagram.com/p/B4Oz9oBFHoK/

只今入りました情報によりますと、2人の出会いは運命的な偶然の出会いではなく、保田圭による陰謀論説が浮上してきた模様です。

ちょっと、面白いネタなので是非、掘り起こしてみましょう。

たまたま入ったお店のシェフと、恋に落ちてゴールインなんてまさに運命的な出会いですね、

しかし、保田圭はあらかじめ友人から、イケメンシェフがいるイタリア料理店があると聞いていました

つまり、シェフ目当てでお店に行ったということです。

料理がおいしいというも事実でしょうが、一番の目的は小崎陽一の顔だったのでしょうね。

ガッツリ肉食系女子ですが、これくらいガッツがあって目標があったほうが婚活はうまくいく気がしますね。

結婚にたどり着くまでの苦労

画像引用元:https://www.instagram.com/p/B0gAIdJlSGt/

現在幸せな結婚生活を送っている保田圭ですが、彼女が歩んだ婚活の道のりは決して平坦なものではありませんでした。

保田圭は2015年5月に人気バラエティ番組『しくじり先生』に出演し、過去の苦労について語っています。

モーニング娘。当時、保田圭はイジられキャラとして知られていましたが、いざモー娘。を卒業すると、こんな弊害にぶつかってしまいます。

男性から女性として見られない

これ、女性にとっては大きな問題ですよ。

合コンに参加しても、「モー娘。の他のメンバーを紹介して」といわれてしまったり…

かなり過酷な婚活を潜り抜け、めでたく小崎陽一と結婚することができました。

保田圭は、『美ブス婚-最下位娘。の婚活物語-』という婚活著書も執筆しています。


画像引用元:amazon

これは“ブスキャラ”“非モテ”と言われ続けた女子が、それを乗り越え、転んで、滑って、学習して、ホントの自分と向き合って、幸せを掴むまで奮闘記です。

自身の経験をもとに、

『何事も“ブス”ではなく“美ブス”として生活すれば、人生が変わる!』

と独自の婚活ヒントを展開している名著です。

婚活に悩める女子は是非、手に取ってご参考下さい。

自身のことを「努力で結婚できた」と語る保田圭、向上心を忘れないことが素敵なパートナーに出会うコツなのかもしれませんね。

また、保田圭は婚活で得た教訓をこのように語っています。

いろいろありましたけれども、本当に、ちゃんと折れずに進めば、いい人に出会うんだなと。神さま、見てくれてるんだなと思います。

しくじり先生 ーより引用

未婚の方にはめちゃくちゃ響くんじゃないでしょうか(笑)

婚活は一生を左右するイベントなので、最初からうまくいかなくて当然でしょう。

何度失敗しても、前に進んでいくタフさが大事になってきます。

結果オーライでめでたくゴールイン

画像引用元:https://www.instagram.com/p/BwW4Rp_FFB0/

小崎陽一は、保田圭の存在を知ってたんかな?イジられキャラといえど、芸能人が自分の店に来たらビビるやろ!

結論実は小崎陽一、テレビを全く見ないため、保田圭がどんな活動をしているか知らなかったそうです。

芸能人であることは知っていたものの、テレビで『ブス』とイジられていることは全く知らなかったといいます。

ということは、小崎陽一は先入観ゼロで保田圭を可愛い人だなと思ったということですよね。

結婚に至る経緯は諸説ありますが、幸せそうな2人を見ているとどうでもよくなってきますね。

末永くお幸せに!

保田圭の旦那と結婚に世間の声は?

画像引用元:https://www.instagram.com/p/BrxY9yBArL7/

万年“非モテ女子”としていじられていた保田圭が、電撃婚やからな!当時のファンは驚いたんとちゃうか?!ファンや世間の反応を見ていこか?

みなさん、保田圭が結婚したときは驚いたようですね。

また、保田圭の言葉に色々考えさせられたファンもいらっしゃるようです。

自分のポジションを逆手にとり、婚活を乗り切った保田圭に拍手を送りたいですね!

保田圭の現在はママタレ兼子育て真っ最中?

画像引用元:https://www.instagram.com/keiyasuda1206/?hl=ja

現在、保田圭はママタレとしてラジオやテレビで活躍しています。

まず、FM NACK5のラジオ番組『服部幸應 WELL STAGE』レギュラーを務めています。

放送時間は毎週日曜日12:00~12:55。

ちなみに、2018年1月から3月は産休をとっていたようですね。

2021年3月3日、4日にはBSフジのクイズ番組『クイズ!脳ベルSHOW』に出演

私もこの番組をよく見ていたのですが、回答者に結構ご高齢の方が出演しているんですよね。

なので、保田圭はかなり若手だったのではないかと思います(笑)

このように、現在保田圭は育児と仕事を両立しながら活躍しています。

夫婦関係は良好

画像引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/ae17318dcec7b26b4ad530b4245fcb5fd65a5ab4

苦労の末、掴み取った幸せやけど、夫婦関係はどないや?

保田圭は2021年5月31日に、自身のブログを更新しています。

ブログの中では、同月29日に結婚記念日を祝ったことを報告

お二人は1年目の結婚記念日から、プレゼント交換を続けていたそうです。

2020年の結婚7年目『銅婚式』では、銅加工のコースターを送り、2021年の『青銅婚式』ではゴム製のサンダルをお互いプレゼントしたといいます。

結婚や同棲をしても仲良しでいるには、些細なことでもいいので2人のイベントを作るべき、とネットで読んだことがあります。

お二人はまさにラブラブ夫婦の鑑といえるでしょう。

保田圭はブログでこうコメントしていました。

昔を思い出して…家でも少しくらいメイクしなきゃだな笑

結婚後も女性らしく身だしなみに気を付ける女性、素敵じゃないですか?

インスタでも、このようにお子さんと旦那さんとの3ショットをたびたび公開。

画像引用元:https://www.instagram.com/p/BszG7kYABKA/

今後も仲良し夫婦でいてほしいです!

料理家を夫にもつ事のメリットとデメリット

共働きが普及してきた現代では、夫が料理をするというケースが急増しています。保田圭のように、料理家・料理上手な夫を持つとどういったメリットやデメリットがあるのでしょうか。

男子厨房に入らず!はもう圧倒的に古い考えなんやろな~

メリット

まずは、旦那が料理上手な場合のメリットをご紹介します

♦帰ったら料理がある幸せ

♦妻が料理が苦手な場合、フォローしてくれる

これは女性のぶっちゃけた本音でしょうね。

やはり、仕事から帰ってきて旦那さんが温かい手料理を出してくれるのは助かるでしょう。

仕事の疲れも癒されそうです。

それに、女性でも料理が苦手な方もいますよね。

そんなときに旦那さんがサッと1品2品作ってくれたら…

めちゃくちゃ助かると思います。

帰宅が遅くなったり、体調を崩したときも安心ですね。

デメリット

続いて、旦那が料理上手な場合のデメリットです。

♦ダメ出しがうるさい

♦厄介

料理上手な男性は、こだわりが強く完璧な料理を作りたいという方が多いです。

味付けや調理方法にこだわるあまり、時間がかかったり、妻の作る料理にダメ出しをすると厄介以外の何物でもありません!(笑)

豪華な料理を作れなても、生活力として料理の基本ができるくらいの男性がちょうどいいのだと思います。

いずれにせよ、一緒に食卓を囲むことは夫婦円満の秘訣です。

旦那さんや彼氏と一緒にキッチンに立ったり、一緒に料理関連の本を読むなど、2人で料理について勉強するのもいいかもしれませんね。

まとめ

今回の内容をまとめます

★保田圭の旦那は料理家・小崎陽一

★小崎陽一はレストランを経営し、執筆やブログ、料理教室などマルチに活躍し、かなりの収入が見込まれる

★旦那にまつわるダークな噂はデマ

★2021年現在、保田圭はママタレとしてラジオやテレビで活躍

★夫婦仲は良好

最近はあまりメディアの前には姿を出さない保田圭ですが、裏では子育て等いろいろ頑張っている様子。

夫の小崎陽一は一流料理人として店を持ち、ブログや料理教室を運営してかなり稼いでいると推測できます。

小崎陽一さんの料理が気になった方は、是非ブログや店を覗いてみてはいかがでしょうか。

Follow me!

Multi
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

PAGE TOP