この投稿をInstagramで見る

この記事で分かる事
・息子のプロフィール
・学歴や職業
・息子がグレずに育った教育論
・親子仲
Contents
酒井法子の息子の現在について
・名前:酒井祐樹(ゆうき)
・生年月日:1999年7月17日
・出身地:ハワイ
・職業:服飾専門学校の学生
・学歴:港区立青南小学校卒、駒込学園卒
息子の名前は酒井祐樹なのですが、本当の名前は「祐樹・レイ・キラキラ」です。このことは酒井法子が出産後に番組で発言しています。
明らかにキラキラネームですが、息子はハワイで生まれたのでミドルネームを付けたということです。
・「レイ」は「愛おしい人」
・「キラキラ」は「雄大な」
という意味が込められているそうで、愛おしく雄大な息子に育ってほしいと愛情を込めて名付けられました。
学校
息子が通っていた港区立青南小学校と駒込学園は、どちらもレベルが高い学校です。
港区立青南小学校は公立ですが、裕福な家庭や芸能人の子供が多く通っています。かつては、俳優の仲代達矢やオノ・ヨーコなども通っていたそうです。
駒込学園は中学と高校がある私立学園です。かつては、俳優の江口洋介やタレントの萩本欽一など有名人も多く卒業されています。
そこで息子はどんな学校生活を送っていたのかははっきりとは分かっていませんが、小学6年生の運動会では、母親の酒井法子がカメラとお弁当を持って見に来てくれたそうです。このことは週刊ポストで以下のように取り上げられています。
「久々に会うママ友とハグして写真を撮り合ったり、昼食で『まい泉』のとんかつサンドを友達親子と分け合って食べたり、和気あいあいとしていましたよ」(居合わせた保護者)
そんな、“いち一般人”なノリの彼女。我が子の出場する100mリレーが始まると、その勇姿を収めようとビデオカメラを構え、大きな声援を送る。
引用先:https://www.news-postseven.com/archives/20110607_22390.html?DETAIL
お母さんは女優ですが、関係なく大きな声援を送ってくれて素敵なお母さんだと思います。やはり親が芸能人ということもあって有名学校に通っていたようですね。
職業
高校卒業後はファッション関係に興味を持ったそうで、大学に進学せず服飾の専門学校に入学したようです。
息子さんは中高一貫の私立校に通った後、ファッションに興味があるということで、服飾の専門学校に進んだようです。元夫は昔からファッションに詳しく、実家はアパレル関係のショップを経営していたから、息子さんから相談することもあって今でも父子の関係は良好だそうです。
このことは、週刊ポストにて芸能関係者が発言しています。
1999年7月生まれなので、2021年12月現在は22歳ですね。どこの服飾専門学校に通っているかは不明ですが、そろそろ卒業の時期なのではないかと思います。卒業後はアパレル関係に就職する可能性が高いですね。
ちなみに父親の高相祐一の実家はアパレルショップを経営しているらしく、その影響もあるのかもしれません。
専門学校卒業後はアパレル関係の仕事に就く可能性が高いでしょう。実際に息子は父親が大好きなのだそうで、父親の影響を受けてアパレルショップで働く説は濃厚だと思います。
酒井法子の息子がグレずに育った教育論について
息子が好青年に成長した理由は、おそらく両親に愛情いっぱいに育てられたことと、両親が反面教師になってある意味良い人に成長したと考えられています。
父親と母親はいろいろあって警察に逮捕されたことはご存知の方も多いと思います。
子供の時期に家庭内で悲しい出来事が起きると、子供はグレる可能性があります。しかし酒井法子の息子は、両親が世間から批判されても大切にし、前を向いて生きることに決めたそうです。
両親の悲惨な姿を見て、自分だけはしっかりと生きようとしたのではないでしょうか。
上記で解説した名前の由来からも、息子を大事にしていることが伝わってきますし、愛情込めて育てられたため両親を大切にしようしているのかもしれません。反面教師になってしまったものの、グレずに成長して真面目に生きているようで安心しました。
芸能界デビューへの可能性について
噂では、息子も芸能界に入るのでは?とも言われています。
息子が自ら母親に、芸能界に入りたいと言ったことがあるようです。息子の顔写真は隠していますが、イケメンと言われているので芸能界デビューしてもおかしくないでしょう。
しかし、今のところ芸能界デビューするような情報はありません。
それに、上記通り息子は服飾専門学校に通っているのでこの説は微妙だと思います。芸能界デビューすれば話題になりそうですが、今はファッション関係に興味を持っているとのことなので可能性は低いです。
親子仲について
現在は母親と息子の2人で暮らしているそうですが、母親と父親ともに仲が良いようです。
個人事務所「株式会社スマイル」を設立した酒井法子さん。
そして、自身のYouTube公式チャンネルも開設しました。
「息子とはお互い本音で話しています。だから、今回も“応援してくれる人がいるなら、(YouTube)やったほうがいいんじゃない?”と背中を押してくれました。息子は21歳になり、成長を感じるような意見を言うこともあります。彼が成人したことも後押しになりましたね」
2009年の衝撃の逮捕劇から10年余り、酒井法子さんはク〇リの再犯を犯すことなく、精力的に仕事が出来ているように思います。
やはり息子さんの力が一番大きいでしょう。親子だから当たり前かもしれませんが、酒井法子にとって大切な息子であり心の支えなのだと思います。いろいろありましたが、良い親子関係であることで立派な息子になったようです。
酒井法子の息子が語る両親への想いとは?
息子は両親に対して、また3人で一緒に暮らしたいと思っているのではないでしょうか。
上記通り親子仲は良く、離れた父とも連絡を取り合っているようです。父親に将来のことを相談することもあるようです。
両親の逮捕については許せない気持ちはあるとは思いますが、二度と父親と母親と一緒に暮らせないことに悲しくなったそうです。
息子は母親も父親も大好きなのですね。逮捕の件で復縁は厳しいでしょうが、息子はまた3人で一緒に笑顔で暮らしたいと思っているでしょう。
酒井法子の息子に世間の声は?
そんな酒井法子の息子に、SNSでは以下のコメントがされています。
✨酒井法子さんの愛息子➡️今年22歳👉大学4年生が超絶イケメンらしい☝️🙄‼️
令和時代も新星二世ブームだし➡️さんま御殿とかで👉お披露目に期待大😉👍🎶#酒井法子#酒井法子さんの愛息子#酒井法子さんの愛息子さん超イケメン説🎤酒井法子「基本的にポンコツ」 2021年5月6日 https://t.co/jwSgKGVDXL
— ✨瑠璃色の地球🌏 (@ruri_EARTH_2020) May 6, 2021
私は、酒井法子さんも好きです。過ちを犯したけど、息子と精一杯生活している彼女。羽ばたいてほしい。
酒井法子(ノリピー)、現在(2019)の息子との生活は?ク〇リに関しても新情報が! | アノ人の現在 https://t.co/vIUspJkYQV
— 大黒リラ🐢🦀【☆ヒーラーDリラ☆】 (@seikaikuromaku) January 8, 2020
押尾の息子と酒井法子の息子の未来を祈るよ。向こうからしたら大きなお世話だろうけど。
— 鶴岡法斎 (@tsurock) August 7, 2009
Twitterを見てみると、息子を心配するコメントや、両親の過ちについて触れている人が多かったです。
両親が批判されても息子は優しい言葉をかけていました。
みんなが思っているよりも親子は仲良く暮らしているようなので、今は息子を応援してあげましょう。
世間は厳しくても、親子で協力して前を向いて生きてほしいです。
まとめ
今回は酒井法子の息子が好青年に成長した件についてお話しました。
本記事の内容を以下にまとめます。
・息子は港区立青南小学校と駒込学園を卒業後、現在は服飾専門学校に通っている
・両親の過ちを見て、自分は前を向いて強く生きようと決めた
・離婚した父親とも連絡を取り合ったり、母親の背中を押してあげるなど親子仲は良好
グレてもおかしくない状況でしたが、それでも両親を大切にし、自分は真面目に生きると決めた息子は心が強いです。
高校卒業後は大学に進学せず、現在は服飾の専門学校に通っています。
両親は世間から批判されていますが、両親も息子も負けず、これからも前を向いて生きてほしいです。また、将来活躍されることを願っています。