画像引用元:https://adtech-tokyo.com/ja/speaker/detail.html?num=1000_year2021
今回は、国分太一の嫁についてお話しします。
国分太一の嫁は腰原藍という女性で、世間では最強のあげまんともてはやされています。
一体どんな人物なのでしょうか?
腰原藍の人物像や国分太一との夫婦仲、子供の有無、結婚に至るまでの経緯をご紹介します。
・嫁の人物像
・結婚に至るまでの経緯
・子供の有無
Contents
国分太一の嫁・腰原藍が最強のあげまんと呼ばれる理由
この投稿をInstagramで見る
✅国分太一の嫁は、腰原藍という女性です。腰原藍は世間で『最強のあげまん』といわれています。
腰原藍はなぜそこまで高評価を得ているのでしょうか?
『最強のあげまん』といわれる理由を、詳しくお話しします。
夫の仕事を理解する第一人者
✅腰原藍が『最強のあげまん』といわれるのは、まず夫の仕事を理解しているからという説があります。
もともと制作現場にいたという腰原藍は、根性と責任感の強い女性として知られていました。
TV制作のことを「戦場」と言い、常に気を引き締めて仕事に向き合っていたそう。
テレビ局といえばきらびやかなイメージですが、影響力もあるため些細なことに気を配らなくてはいけません。
その反面、腰原藍は「バカなことを真面目に考えるのがこの仕事の真髄」と考えていたそうです。
神経を張り巡らせ、つらい仕事ではありますが、その先にある面白みを理解しているからこそ楽しみながら仕事に向き合えたのでしょう。
一方の国分太一は、日本テレビ系『ザ!鉄腕DASH!!』での長年のロケの結果、ピンマイクの電池も自分で替えられるようになったといいます。
番組作りへの情熱が腰原藍とリンクし、更に自身の「一般的でない仕事」に彼女が理解を示してくれているからこそ心惹かれたのではないでしょうか。
やはり「夫の仕事や立場を理解してくれる」というのが、腰原藍が『最強のあげまん』と呼ばれる所以なのだと思います。
夫の手綱を握るしっかり者
✅そんな腰原藍ですが、時には国分太一にくぎを刺す発言もしているそうです。
結婚前からレギュラー番組が多くなってきた国分太一ですが、ある日腰原藍にこう言われたそうです。
「調子に乗るなよ」
たしかに、国分太一ほど忙しいと天狗になってしまいそうですね。
あくまでも憶測ですが、腰原藍はテレビ局社員として多くのタレントと接してきたので、これはタレントの本性や本来の姿が分かっていたからこその助言だったのだと思います。
また、この一言のおかげで国分太一は「普通の男としていられる」と発言しています。
国分太一がプライドを持ちながら人の話を聞く耳を持ち、周りを尊重できる謙虚な人であるのは、腰原藍の助言のおかげかもしれません。
一見厳しい一言ですが、それが国分太一を人として成長させるきっかけに繋がったのでしょう。
国分太一の嫁・腰原藍の人物像について
この投稿をInstagramで見る
✅まずは、嫁のプロフィールからご紹介します。
・名前:腰原藍
・生年月日:1978年
・出身地:不明
・職業:元TBS社員
・学歴:不明
国分太一の嫁の名前は、腰原藍(こしはら あい)といいます。
詳細な生年月日は不明ですが、国分太一より3歳年下ということで1978年うまれであることが明らかになっています。
交際報道から2年後の2010年に退社していますが、それまではTBSの事務社員をしていたそうです。
過去には制作部門で情報番組の担当や宣伝部にいたこともあります。
学歴や出身地は不明となっているようですが、TBS新卒採用大学別就職者ランキングでは東大と一橋大学から1名ずつ、早稲田大学や慶應大学、同志社大学から数名ずつが選ばれているようです。
そのため、腰原藍も上記のような高偏差値の大学出身なのではないか?と考えられます。
また、腰原藍の顔画像はこちらです。
国分太一さんの彼女と言われる腰原藍さんてカワイイね☆ pic.twitter.com/fQQUZpMVPn
— えりか相互フォロー100% (@erika072a) February 26, 2015
ちょっと画質が悪いですが、とても可愛らしいですね。
顔立ちが整っていて、国分太一とお似合いです。
経歴
✅続いて、腰原藍の経歴についてです。
腰原藍は国分太一より3歳年下の1978年生まれということで、2022年現在43歳であることが分かります。
現在は退社していますが、元TBSの社員で、交際報道が出た際に国分太一は「OLさん」と言っていたそうです。
そのため、当時は事務方の仕事をしていたことが分かります。
また過去には制作部門にいて、情報番組の担当や宣伝に携わっていたそうです。
ただ、その他の情報は不明となっています。
もともと気遣いのできる穏やかな性格の腰原藍は、社内でも仕事もできる美人社員として有名だったとのこと。
狙っていた男性も多かったのではないでしょうか。
国分太一と腰原藍は結婚前提の真剣交際をしていたため国分太一は腰原藍に「テレビ局をやめてほしい」」と懇願しています。
その結果腰原藍は2010年にTBSを退社しています。
こうして経歴を見てみると、結婚まで仕事一筋なバリバリキャリアウーマンだったことが分かりますね。
仕事を辞めてまで国分太一と一緒になるのも、彼の仕事に対する理解や信頼があるからではないでしょうか。
仕事の実績
✅では、腰原藍の仕事に関する実績を確認してみましょう。
腰原藍がTV局社員になったきっかけは分かりかねますが、2008年に『デジタルハリウッド大学』で公開講座に登壇したという実績が明らかになっています。
『メディア概論 特別講義~テレビの裏側大公開!TBSのスタッフが語るテレビ制作』という講義で、TBS代表の社員がテレビ局の裏側を伝えるというものでした。
腰原藍は制作現場について語っていたそうです。
世間の評価に関する情報は見つけられませんでしたが、このとき腰原藍はかなり根性の強さを出し、熱弁をふるっていたようです。
仕事に対して誠実でやる気がある真面目な女性であることが分かりますね。
馴れ初め~結婚
この投稿をInstagramで見る
✅続いて、腰原藍と国分太一の出会いや馴れ初めについてお話しします。
お二人はどのような経緯で結婚に至ったのでしょうか?
詳細を確認していきましょう。
馴れ初め
✅まずは、お二人の馴れ初めについてお話しします。
お二人は仕事がきっかけで親しくなったそうです。
共に仕事をしていくうちに国分太一側が好意を寄せるようになっていきます。
当初は友人関係だったそうですが、2008年5月に交際へ発展しました。
交際については、週刊誌のスクープではなく2009年3月に国分太一自身がインタビューで明かしています。
仕事を通しての出会いだと、プライベート以外の相手の一面を知れて初めから結婚を考えやすいかもしれませんね。
国分太一から見たら、バリバリ仕事を頑張る腰原藍はかなり頼もしく見えたのではないでしょうか。
好きになったポイント
✅続いて、好きになったポイントについてです。
好意を寄せたのは国分太一側でしたが、インタビューでは腰原藍を好きになったポイントについて以下のように語っています。
「普通の心を持っているというか、そういう部分にひかれました。彼女といると、普通の気持ち、普通の男になれる」
おそらく国分太一は腰原藍の飾らない人柄に惹かれたのでしょう。
芸能人は何よりイメージが大事で常に気を遣って緊張感がある状態なので、肩の力を抜き「普通」の状態でいられることが何よりの救いだと思います。
仕事には真面目だけど庶民的で穏やかな腰原藍の人柄が、国分太一のハートをわしづかみにしたのかもしれませんね。
プロポーズの言葉
✅では、プロポーズの言葉はどんなものだったのでしょうか?
国分太一は、自宅でストレートに「結婚してください」と言ったそうです。
芸能人のプロポーズというとロマンチックなものを想像してしまいますが、案外庶民的なものでしたね。
国分太一の嘘をつかない誠実な人柄が現れたプロポーズだと思います。
結婚の決め手
✅続いて、結婚の決め手に迫ります。
↳結論から言うと、国分太一が腰原藍との結婚を意識したのは自身の難病がきっかけでした。
国分太一は2009年に『デスモイド腫瘍』という難病を発症しています。
ひこデスモイド腫瘍とは
『デスモイド腫瘍』は50万人に1人の割合で発症する難病で、首や腹膜にできる腫瘍のことです。大きくなった場合は臓器を圧迫することもあるそうです。
国分太一もお腹に腫瘍ができてしまったのですが、このときに腰原藍が毎日病室まで通い、生活面を一生懸命ケアしてくれたそうです。
辛い時でもそばにいてくれて、大きな病気を共に乗り越えたことが結婚のきっかけだったのではないでしょうか。
結婚式
✅それでは、国分太一と腰原藍の結婚式はどのようなものだったのでしょう。
↳結論から言うと、まだ腰原藍と国分太一が結婚式を挙げたという事実は確認できませんでした。
しかし、2015年放送の『TOKIOカケル』では、2014年に結婚した伊藤英明に対して「結婚式っつーのは、挙げた方がいいですか?」と恥ずかしそうに聞いていたそうです。
国分太一自身は結婚式に興味がないのですが、腰原藍のことを考えると結婚式を挙げたほうがいいのでは?と思っているみたいですね。
この投稿をInstagramで見る
また、国分太一は挙げるならば身内だけの式がいいと考えているようです。
伊藤英明に「写真だけでも撮っておいたほうがいい?」と聞き、ウエディング撮影だけをするスタイルを提案した国分太一ですが、伊藤英明からは「それ言ったら怒られると思うな…」と冷静なコメントを返されていました。
もしかしたら、表立って情報が出ていないだけですでに身内だけで結婚式を挙げているかもしれませんね。
きちんとウエディングフォトと式をセットで執り行ってほしいものです(笑)
結婚指輪
✅続いて、結婚指輪についてお話しします。
国分太一は、オリジナルの指輪を腰原藍にプレゼントしたそうです。
その指輪はオリーブの葉っぱをリング状にしたもので、目測でサイズを設計したら小さすぎて腰原藍の指がうっ血しそうになってしまい、削ることになったというエピソードも。
こうした失敗談も笑いに変えてしまうあたり、国分太一が穏やかで優しい人柄であることが分かりますね。
腰原藍にとってかけがえのないプレゼントとなったでしょう。
元カノaikoとの破局理由
✅そういえば、国分太一は腰原藍と結婚する前歌手のaikoと交際していましたよね。
お二人は2001年に交際を報じられ、交際会見も開いていましたが2006年に破局しています。
どうやら価値観の違いがきっかけといわれています。
国分太一はジャニーズの後輩と食事をするときもおごらず、必ず割り勘にしていたそうです。
このことから、aikoとのデートでも毎回割り勘だったのでは?といわれています。
今が永遠に続いたらいいのにって思いました。今日も本当にありがとうございました。暑くて死にそうで、でも来てくれたみんなはもっと踏ん張ってくれていてたまらなく気持ち良かったです!ありがとうございました! pic.twitter.com/zxHCkrxBv6
— aiko official (@aiko_dochibi) January 18, 2020
しかし、国分太一本人は「お互いの成長のため」とすれ違いによるもので前向きな別れだと語っています。
真相は不明ですが、どちらの理由が真実だとしても、価値観の違いや気持ちのすれ違いはあったのだと思います。
結婚はタイミングですから、合わない部分を無理やりすり合わせるよりは、お別れを選んでお互い次に進んだ方がいい結果になるかもしれませんね。
夫婦仲
この投稿をInstagramで見る
✅では、国分太一と腰原藍の夫婦仲はどうなっているのでしょう?
↳結論から言うと、夫婦仲は良好なようです。
結婚生活において、国分太一は家事をしっかりこなしとても忙しいんだそうです。
毎日見ない日はないうえに家事まで…とても良い旦那さんであることが分かりますね。
家事は夫婦で分担し、特にごみ捨ては国分太一の担当に割り振られています。
忙しさのあまり国分太一が「ごみ捨てを辞任します」と言うと、腰原藍は「すぐやめるな!」と厳しい一言を放ったそうです。
ごみ捨てをサボった日には謝罪を促されたこともあるんだとか。
いわゆる「尻に敷かれた状態」ですが、国分太一はそれすらも笑って披露していました。
このことから、冗談を言い合えるほど夫婦仲は良好であることが分かります。
国分太一の子供について
この投稿をInstagramで見る
✅続いて、国分太一と腰原藍の子供についてお話しします。
お二人の間には、二人の娘がいます。
長女が2016年10月31日うまれの5歳で、次女が2018年9月1日うまれの3歳です。
顔写真や名前は公表されていませんが、おそらくとても可愛らしい子だと思われます。
国分太一自身は第一子が誕生する前双子がいいと思っていましたが、残念ながらそれはかなわず。
子供たちとのエピソードは、以下のようなものがあります。
・長女の出産に立ち会ったとき、初対面の娘に対して思わず「こんにちわ」とあいさつしてしまった
・次女の立ち合いに際には感動して泣いてしまった
のほほんとしたエピソードですね(笑)
現在、国分太一は子供をたちをお風呂に入れたり育児にも奮闘しているようです。
しっかり子育てに励むイクメンになっています。
国分太一の嫁について世間の声は?
✅では、国分太一の嫁に対して世間の皆さんはどう思っているのでしょうか?
日本テレビに櫻井翔と妹。
フジテレビに生田斗真と弟。
TBSに国分太一と嫁。
テレビ朝日は。。。
個人でグループです。— NOMADFumi_RyoNOMAD (@NishikidoRyoaya) August 24, 2021
#菅田将暉 くんが #TOKIO に結婚ネタで質問攻めにあってて結構答えてた。
ここまでしなくていいけど、推しも好きなように話ができることが当たり前になってほしいな。#すだま #城島茂 #松岡昌宏 #国分太一 #TOKIOカケル— 桜乃雨音 (@sakuranoamaoto) January 5, 2022
あれ?aikoて国分太一と結婚したんではなかったんか。
恋人関係だけなんか— にーやん (@oh_niyan) December 17, 2021
国分太一の嫁がTBS社員であるということに言及するファンや、aikoと結婚したんじゃないの?!と混同する意見が多数見受けられました。
たしかに、国分太一といえばaikoというイメージでしたよね。
現在は腰原藍と夫婦仲良好なようなので、今後も明るい家庭を築いてほしいです。
まとめ
今回は国分太一の嫁についてお話ししました。
要点をまとめます。
・嫁の名前は腰原藍。元TBS社員
・馴れ初めは仕事を一緒にしたこと。夫の仕事に理解を示す良き妻として知られている
・結婚の決め手は国分太一の難病
・子供は女の子が二人
・夫婦仲は良好
国分太一がこんな美人な女性と結婚していたなんて、驚きですね。
しかも嫁は仕事をバリバリこなす元キャリアウーマンだったようです。
尻に敷かれながらも良好な夫婦関係を築いているようなので、今後も娘さんたちと明るい家庭を築てほしいですね。