画像引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-03290028-sph-ent
芸能界を牽引しているのが、北野たけしです。
言わずと知れた大御所で、現在もテレビ、映画、ラジオに引っ張りだこです。
そんな、北野たけしの娘・北野井子は元芸能人だったと言われています。それは本当なのでしょうか?
さらに、現在は何をしているのでしょうか?気になりますよね。
北野井子の壮絶な人生についても徹底追及していきたいと思います。
というわけで、北野たけしの娘・北野井子について調査してみました。
Contents
- 1 北野(ビート)たけしの娘・北野井子の芸能界デビューまでの学歴や経歴が知りたい!
- 2 北野(ビート)たけしの娘・北野井子の現在は無職な自由人?
- 3 北野(ビート)たけしの娘・北野井子の芸能史(栄光と挫折)がヤバい!
- 4 北野(ビート)たけしの娘・北野井子はアナウンサーデビューしていた?
- 5 北野(ビート)たけしの娘・北野井子の結婚から出産、離婚までが自由奔放過ぎる!
- 6 北野(ビート)たけしの娘・北野井子の今後の芸能界の復帰はある?
- 7 まとめ
北野(ビート)たけしの娘・北野井子の芸能界デビューまでの学歴や経歴が知りたい!
北野たけしの娘、北野井子は1982年10月5日生まれの37歳(2020年8月現在)」です。学歴はアメリカの高校を卒業しておりますが、大学へ行った情報はありませんでした。
おそらく芸能界に入ったのが高校卒業後だったので、大学へは行かなかった可能性が高いです。井子という名前は、北野たけしが昔知り合いだった美人ホステスの名前をつけたと言います。
北野井子は北野たけし監督作品「HANA-BI」で芸能界デビューをしました。
しかし当時の名前は母親の旧姓を名乗って松田井子になっています。
どうやら北野たけしのフライデー襲撃事件によって前科がついてしまったため、北野という名前で芸能界デビューをしたらあまり良くないとのことで判断したようです。
北野(ビート)たけしの娘・北野井子の現在は無職な自由人?
北野たけしの長女である北野井子は、現在何をしているのでしょうか?
噂では、無職だと言われていますが、果たしてその真相はどうなのでしょうか?
詳しく探っていきたいと思います。
生活費は母親の北野幹子から支給で生活は困らない奔放生活?
調査してみたところ、北野井子は、現在は無職だそうです。
こちらが、北野井子の画像です。
とても綺麗ですよね!
母親は元芸人の北野幹子ですね。現在は、母親である北野幹子から生活費を貰っていると言います。
その生活費は、北野たけしと2019年に離婚が成立し、その財産分与が100億円とも報じられました。つまり、北野たけしの財産分与で生活をしているということになりますよね。
そおいやビートたけしの娘どこいったんや。
— すずき けんじ😷 / Kenji Suzuki😷 (@Suzuken525) November 5, 2015
100億円もあると、悠々自適な生活ができそうですね。
父たけしは絶縁状態!その訳は?
しかし、北野たけしと北野井子は絶縁状態だというのです。
それは、一体なぜなのでしょうか。
調査してみたところ、北野たけしの現在の嫁であるA子という人物が関係していました。
A子と北野たけしの不倫報道が報じられたのは、2014年7月でした。
週刊文春によると、100億円の愛人と呼ばれ、18歳年下だそうです。
そもそも、北野たけしが離婚を決意したものA子のマンションに既に同棲状態で、結婚をするためだとも言われていました。
2018年3月、北野たけしはオフィス北野から独立して、新事務所「T.Nゴン」をA子と立ち上げました。それから、A子がマネジメントも行うようになったと言います。
北野井子は、18歳年下の愛人に入れ込む北野たけしを次第に嫌うようになり、ついには絶縁状を北野たけしに渡したとか!
直接本人に渡すなんて、凄いですよね。
さらに、北野たけしの長男が結婚した際も、結婚式には北野たけしは呼ばれなかったほどです。
二人の溝はかなり深いことが分かりますね。
離婚して子供と無縁になる場合はある?
夫婦が離婚をし親権が母親になった場合、母親の戸籍に子供が入籍します。父親の戸籍からは抜けますが、実子としては変わりありません。
そのため父親の相続人としての権利が発生するのです。現在父親が再婚をして新しく妻と子ができた場合もあるでしょう。
その時も両者に法定相続人としての権利が得られます。
しかし、前妻と全くの音信不通であれば遺産分割協議となり、相続するのが困難になるケースも。
よっぽどのことがない限り、北野たけしの実子なので無縁にはならないでしょう。
ちなみに他の人の養子になったとしても、実親との縁を切るのが難しいようですね。
北野(ビート)たけしの娘・北野井子の芸能史(栄光と挫折)がヤバい!
画像引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-04190032-sph-soci
北野井子の壮絶な人生についてはどうでしょうか?
父親が天才漫才師と称される北野たけしと、母親も漫才師で、北野たけしの兄は、明治大学の
教授、母親の弟がレーシングドライバーの松田秀士という著名な家系に生まれた、北野井子はどのような人物だったのでしょうか?
詳しく切り込んでいきたいと思います。
あっさりと芸能界デビュー出来たのはやはり芸能界最強の忖度があったから?
北野たけしは今はお笑い界や芸能界でドン的な存在になっています。大物芸能人の子供を使う理由として二つ挙げられます。
・スポンサーや芸能事務所が大物芸能人と仲の良い関係になりたいから、子供を芸能界へと進める
おそらくこれまでの二世タレントの芸能界入りはこのどちらかでしょう。
しかし、上記にも書いたように北野たけし監督作品で娘を使っていることから、北野たけしは前者だったと思われます。
才能もあり芸能界に入りたくても入れない人たちがいるのに、このコネは嫉妬ものですね。
北野井子の芸能界入りの理由は家庭環境にあった!?
北野井子は、1997年北野たけしの映画「HANA-BI」に出演して、芸能界デビューを果たします。
当時は、母親の旧姓である「松田井子」として出演をしていました。
やはり、父親が俳優、監督でもある北野たけしのコネもあったのだと言えますよね。
https://twitter.com/kahu50/status/509877910472101888
北野井子の歌手デビューで13万枚のヒット!!その快挙の裏にあったのは?
1998年6月に北野井子として、歌手デビューを果たします。
デビュー曲である「Begin」は、13万の大ヒットとなりました!
CD業界の基準として、10万枚以上売り上げると「ゴールドディスク」と呼ばれています。
つまり、デビュー曲で13万も売り上げるということは相当凄いことだと分かりますね!
大物ロック歌手のYOSHIKIによるプロデュース!
大ヒットの裏側には、大物芸能人のだからこそと言える理由があったのです。
それは、作詞作曲をしたのがX JAPANのYOSHIKIだったのです!
ボーカルのレコーディングは1998年の3月から25日間に渡りロサンゼルスで行われ、カップリングの「I Believe」は北野たけしがロサンゼルス滞在中に制作されたと言います。
お客さんに寄贈してもらったDVDに20年前のポップジャム🎵
懐かしく拝見してるとビートたけしの娘さん北野井子が。
「あー、こんな子いたなぁ!」なんて観てたら何とギターが藤本泰司(trick)やったwww😅🎸 pic.twitter.com/e1B73lkThJ
— カッチン (@KK_paradox) February 18, 2020
さらに、「アイドルハイスクール 芸能女学館」のエンディング・テーマやロッテ「シュガーレスガム」CMソングとしても起用され、注目を集めていました。
確かに、YOSHIKIがプロデュースした楽曲なら注目をされること間違い直しですよね!
ヒット曲「Begin」のプロモーションビデオを監督したのは北野たけし!
さらに、プロモーションビデオは何と北野たけしが監督をしたのです!
それが、こちらです。
世界のたけしが監督をしたことも、大ヒットの裏に隠されていたと言えますね!
その後は鳴かず飛ばずの急降下!あのビッグアーティストの存在か?
画像引用元:https://www.sankei.com/entertainments/news/180317/ent1803170011-n1.html
待望の2ndシングル「薔薇と緑」も作詞・作曲・プロデュースをYOSHIKIが手掛け、バラエティ番組「ワンダフル」エンディング・テーマとして起用をされました。
しかし、デビュー曲ほど売れなかったのです。その理由は、明確です。
平成の歌姫こと、宇多田ヒカルが彗星の如く現れたからです。
宇多田ヒカルのデビュー曲「Automatic/time will tell」が1998年末に発売されると、15歳とは思えないほどの圧倒的な歌唱力とカリスマ性で200万枚を突破する大ヒットとなりました!
確かに、「天才少女」として連日メディアに取り上げられ社会現象になりましたよね。
そのため、北野井子の人気は掻き消されてしまったのです。
北野井子のデビューを忘れさせてしまったことで有名な宇多田ヒカルさん
— プロ非国民 (@omorock) June 30, 2018
あのデビューですごいのはビートたけしでも北野井子でもなくて曲を作ったYOSHIKI。そして翌年には宇多田ヒカルがデビューして降谷建志がヒットして自然と消えていった。。。
— イッチー (@ichhy810) December 8, 2015
ネット上でも、いつの間にか消えてしまっていたという意見が多く挙がっていました。
北野井子、その後は芸能活動を休止!アメリカに留学!その理由は?
同じ2世タレントでしたが、そこには圧倒的な差がありました。
自らそれを知ったのか、北野井子は1991年1月に芸能界を一時休止することを発表して、アメリカへ留学をしました。
わずか、デビューから半年後、宇多田ヒカルが現れたことで完全に勝ち目がなしだと思ったのかも知れません。
北野井子、女優として再起を図るも失敗!その後の活動は不明!
2005年に映画「有限会社ひきもどし」で主演女優として再び芸能活動を再開します。
しかし、その後は目立った芸能活動はしていません。
ネット上でも親の七光りも及ばないことを証明した事例として挙がっていました。
北野井子にしろ、穂のかにしろ、大スターの親の七光りも及ばないことってあることを証明した形。一方、わりと地味に女優業を続ける長渕文音は嫌いじゃないよ( ̄▽ ̄)
— 恋太郎.JP (@koitaro3955) September 4, 2012
では、同じ2世タレントだった宇多田ヒカルは、大ブレイクを果たし今でもカリスマ的存在として君臨しています。
北野井子の芸能活動の明暗を分けたものとは、一体何だったのでしょうか?
北野井子の芸能活動の明暗を分けたのは、運や実力以前の問題にそもそもやる気の問題か?
芸能界デビューのきっかけは、親の力もあるかも知れませんが、そのチャンスを掴むかどうかは実力だと言えます。
2世タレントは、注目をされますが親と比較されてしまうことがあります。そうした葛藤と戦いながら、厳しい芸能界を生き抜いていくのは強い精神的ではないでしょうか。
北野井子は、宇多田ヒカルのデビューによって注目をされなくなってしまいましたが、芸能界を本気で行き抜いていこうと思うならタレントへ転身もできたと言えます。
そう言ったこともせずに、早々と芸能活動を休止してしまうのはとても残念ですよね。
これが2世タレントとして成功した芸能人と失敗した芸能人
芸能界には2世がたくさんいますが、親の力を借りずに成功している人もいれば、親の力を借りて失敗する人もいます。
まずは二世で成功した芸能人を見ていきましょう。
・ハマ・オカモト(浜田雅功)
・すみれ(石田純一)
・神田沙也加(神田正輝&松田聖子)
・ワンオクTaka(森進一&森昌子)
・松たか子(松本幸四郎)
・高橋真麻(高橋英樹)
親の名前があっても実力主義者の人たちばかりが特徴です。2世だと思わせない存在感を発揮していますね。
そして失敗した2世は誰でしょうか。
・鴈龍(勝新太郎&中村珠緒)
・橋爪遼(橋爪功)
・真木蔵人(マイク真木&前田美波里)
・いしだ壱成(石田純一)
・清水良太郎(清水アキラ)
うまくいきかけてトラブルを起こして芸能界を去った人もいますね。
ちなみに明石家さんまの娘IMALUは、成功しているのか失敗しているのか微妙な立ち位置にいるようです。
北野(ビート)たけしの娘・北野井子はアナウンサーデビューしていた?
北野たけしの娘である北野井子に、アナウンサーになっていたと噂が。女優や歌手を辞めてアナウンサーになったということでしょうか。
実際のところ詳しく調査しました。
アナウンサーになったという事実はない!
北野井子の経歴を見ても、どこにもアナウンサーになったという文字は見かけませんでした。なぜこのような噂が出てしまったのか気になるところです。
たけしの“娘”がアナウンサーデビュー http://t.co/sE46gnstMU @nikkansportsさんから
YOSHIKIプロデュースでデビューしたけどいつの間にか消えてた北野井子がアナウンサーに!?と思ったら全然違った— モロダシ・ボン (@morodashi_bon) July 20, 2015
スポーツ紙のサイトにて、「たけしの"娘"がアナウンサーデビュー」という見出しを見て
「えっ?!北野井子が?!」と思った奴、手ぇ上げろ!はい。— 勇者リョウ (@yongja_ryo) July 21, 2015
どうやら発信源はスポーツ紙だったようですね。これは北野井子がアナウンサーと勘違いしてしまでしょう。
北野(ビート)たけしの娘役を演じた竹崎由佳さんがアナウンサーになっていた!
北野井子がアナウンサーになったというのはデマでした。しかしテレビ東京のアナウンサーでもある竹崎由佳が、2004年に公開された映画「血と骨」で北野たけしの幼少期の娘を演じていました。
竹崎由佳は昔3歳から小学校6年まで子役として活動しています。
そして竹崎由佳は大学卒業後の2015年4月に、アナウンサーとして関西テレビへ入社。その後東京テレビのアナウンサーへ移籍しました。
確かに「たけしの娘がアナウンサーになった」のは間違い無いですが、「たけしの娘役」というのが抜けていますね。
北野(ビート)たけしの娘・北野井子の結婚から出産、離婚までが自由奔放過ぎる!
画像引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-04190032-sph-soci
アメリカへ留学後の北野井子はどういった人生を歩んでいたのでしょうか?
噂では、北野たけしが娘の子どもと養子縁組を組んだと噂されていますが、果たしてその真相はどうなのでしょうか?
詳しく探っていきたいと思います。
北野井子の旦那は板前!出来ちゃった婚でスピード離婚!その訳は?
アメリカへ留学後、2004年に調理師の一般男性と結婚して、長女が誕生しています。
しかし、結婚生活は長く続かず、その後離婚をします。
結婚もデキ婚だそうで、23歳という若さでシングルマザーになってしまったのです。
離婚の理由に関しての詳しい情報はありませんでした。
2人の間に生まれた女の子は北野(ビート)たけしが引き取った?
北野たけしは初孫ということで大変喜び、2006年に自分の娘として養子縁組を組んだのです。
その理由として、少しでも娘の負担を軽減したいという思いがあったからだと報じられました。
しかし、一方で「節税対策」だと言われたのです。
ではなぜ孫を養子にすると節税対策になるのでしょうか?
それは、子どもが一人増えると「法定相続人」が一人増えるということになるからです。法定相続人が増えると、基礎控除額が大きくなり、税率は下がるという節税効果が生まれます。
さらに、孫を養子にすることで子から孫への相続を一つ飛ばして、相続させることができます。
ただし、その孫が払う相続税が2割増しになるという条件があるそうです。
北野たけしが孫を養子縁組したり、妻と晩年に離婚するのを見ると、相続税対策の鬼神なのがよくわかるよなぁ
100億円ぐらいは税逃れしてるかもね— パウロ $AMAT JSR 推しマン (@paurooteri) June 14, 2019
少しでも、財産分与を多く与えたいという北野たけしの思いがあったのだと推測できますね!
節税対策って重要?節税対策で有名な芸能人は?
個人事業主は節税対策を行うことで税負担を軽くできます。同じ収入でも節税することで、支払う税金が10万円~100万円以上変わる場合もあるのです。
北野たけしは2014年の週刊現代の有名人高額所得ランキングにて「タレント・文化人部門」2位になっています。その額はなんと15億8000万円。
しかし10億円を税金として支払っていたというのです。
実際に「アウトレイジ」について、大ヒットしたにもかかわらずこのようにコメント。「金になんねえんだよ、それが。全部、税務署にもっていかれる」とのことです。
芸能人が会社を作って、そのギャラをいったん会社の収入として受け取ります。その会社から給料をもらうという形にすれば、かなりの節税になるのです。
節税対策で特に有名な芸能人には以下のような人がいます。
・天野ひろゆき
・中居正広
やはり年収が5億円以上の芸能人が節税対策を行っているようですね。
北野(ビート)たけしの娘・北野井子の今後の芸能界の復帰はある?
今後、北野井子が芸能界へ復帰することはあるのでしょうか?
調べてみましたが、今のところ芸能界を復帰するという情報はありませんでした。
現在は無職ということで、北野たけしからの100億円とも言われている財産分与で生活をしています。
また、親子の確執がある以上、北野たけしのコネを使うこともできないため、芸能活動を復帰するにあたって実力が求められると言えますね。
まとめ
画像引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-03290028-sph-ent
長年、芸能界を牽引している北野たけしの長女・北野井子について詳しく調査してみました。
北野井子は、YOSHIKIの完全プロデュースと北野たけしがMVを監督するという話題性を呼んで13万枚を超える歌手デビューを飾りました。
しかし、同じ2世タレントである宇多田ヒカルのデビューによって影を潜めてしまい、その後アメリカへ留学をします。
留学先でデキ婚をしますが、ほどなくして離婚をしてシングルマザーになります。
娘の負担を軽減するため北野たけしが孫を養子としました。しかし、その裏には節税対策があると噂されています。
現在は、無職で2019年に離婚した際の100億円とも言われている北野たけしの財産分与で生活をしていると言われています。
親子の確執は深く、今後芸能界を復帰する時は実力が求められます。
果たして、再び注目を浴びることはあるのでしょうか。