この投稿をInstagramで見る
今回は、芸人のはなわの息子に関する話題をお届けします。
はなわの息子といえば3兄弟で皆が柔道をしていることで有名。
柔道の名門国士舘に進んだ息子もいるそうですが、実は現在は柔道を辞めてしまった息子もいるのだとか!!!
イケメンだと話題の次男に関してもあわせて紹介していきたいと思います。
この記事で分かる事
・3兄弟のプロフィール
・柔道家としての戦績
・3兄弟それぞれの目指す道
Contents
人物像
✅では、そんな3兄弟の人物像を見ていきましょう!!!!
以下が、3兄弟の基本的なプロフィールです。
長男から順番に紹介していきます!!!
はなわ家の長男
ではまずはなわ家の長男からご紹介します!
名前:塙元輝(はなわ げんき)
生年月日:2000年12月26日
年齢:21歳前後(2022年6月現在)
出身地:東京都
身長:175cm超
体重:100kg超
出身中学:昭栄中学校
出身高校:佐賀工業高校
出身大学:日本体育大学体操部
大学:国士舘大学
はなわ家の長男は元輝君といいます。
あとで詳しく説明しますが、相当な柔道の実力の持ち主。
元輝君は元々子供のころから体格が大きく、小学校4年生のときにはすでに体重は73キロ、足のサイズは27㎝だったのだとか!
気になる現在の姿はこちら。
View this post on Instagram
小さい頃からテレビに出ていましたが、もう21歳なんですね!!
やっぱり柔道家。服を着ていてもわかるくらい体格が良いです。
はなわ家の次男
続いて最近イケメンになったと話題のはなわ家の次男です!!!
名前:塙 龍ノ介(はなわ りゅうのすけ)
生年月日:2004年4月3日
年齢:18歳前後(2022年6月現在)
出身地:東京都
身長:165cmくらい
体重:90kgくらい
出身中学:昭栄中学校
出身高校:佐賀工業高校
次男の龍ノ介君は、現在高校生。
中学校は佐賀県の中学校で、高校も佐賀の工業高校に進んだようです。
ですがその後塙一家は関東に引っ越しをしたため、関東の高校に転校しているかもしれません。
兄と同じく柔道に打ち込み、卒業式では高校でも柔道を続けると言っていました。
そんな気になる次男ですが、実はイケメンになったと話題。
ビフォーアフターはこちら。
次男君めっちゃ痩せたなぁ~!イケメンになった! pic.twitter.com/d2RnGkMdcj
— かわうそママ (@kumiko_t_935) June 14, 2022
高校生ですし、外見に気を遣う時期ですもんね!!
それにしても確かにイケメンになりましたね!!
はなわ家の三男
最後ははなわ家の三男です!!
名前:塙 昇利(はなわ しょうり)
生年月日:2010年9月10日
年齢:12歳前後(2022年6月現在)
出身地:東京都
体重:50kgくらい
出身小学校:佐賀市立日新小学校
はなわ家の三男はまだ12歳。
ですが2歳のときから柔道をしている、根っからの柔道少年。
なんと小学校3年生ですでに体重50キロあったようですから、将来有望ですね!!
View this post on Instagram
この画像の真ん中の子が昇利君です!
一番上のお兄ちゃんの元輝君が大好きなんだそうで、素朴感がめちゃくちゃかわいいですね!!!
柔道家としての戦績
✅それでは、はなわ三兄弟の柔道の戦績はどうなのでしょうか!!???
三兄弟ともが柔道選手としてすごいのですが、なんといっても長男の元輝君が飛びぬけています。
中学校時代には全国3位に輝き、高校時代では全国ベスト16位入り。
インターハイで三回戦敗退してしまったときはネットニュースにもなりました。
はなわJr塙元輝、高総体柔道で2戦勝利し3回戦敗退 – スポーツナビ https://t.co/KdM1AsCdCc pic.twitter.com/423cK8hjLp
— 柔道Newsジャパン (@JudoNewsJapan) August 10, 2018
大学でも膝を怪我しながらも出場した全国大会では1年生での出場で5位という結果を残しています。
世間的にもこのような評価をされています。
長男は特にパワー、実力、体格も十分で、柔道でも相撲でも、その将来を期待されている逸材です。引用元:https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201807_post_170677/
そして次男の龍ノ介君も小学校から大会で入賞をするほどの実力の持ち主で、中学校では柔道部の主将を務めました。
しかし高校生では佐賀県内の大会では2回戦敗退が多く、兄のようなインターハイ出場まではいかないようです。
三男の昇利君はまだ小学生ながらも、2歳から初めた柔道の腕前は相当なもの。
小学校三年生には中国・四国地方の小学生大会でベスト16に選ばれるなど、順調に柔道家としての道を歩み始めていますね。
三兄弟とも華々しい戦歴ですね!!
特に長男の元輝君は、オリンピック選手として選ばれるのもあり得るのではないでしょうか!!??
それぞれの生きる道
✅それでは、三兄弟はこれからどんな活躍をみせてくれるんでしょうか?
長男の今後の活躍
長男の元輝君は、現在オリンピック出場者を多く輩出した名門国士舘大学で引き続き柔道に励んでいます!!
ゆくゆく、父のはなわは長男をオリンピック選手にさせたいのかと思いきや、実はそうではないようです。
最終的な目標は、ただ人として立派になってほしいということ。その結果、笑顔で幸せに暮らせるようになることなんです。オリンピックに出ていたってその後の人生が暗いものだったら何も意味が無いわけです。引用元:https://www.1morebaby.jp/column/articles/1189/
今後も柔道を通じて人として大切なことを学んでほしいようですね。
実はそんな元輝君には、あるスポーツ界からから熱視線が送られているんです。
はなわさんは『好角家』として知られており、(中略)相撲界との関わりが非常に深い。また小さい頃の夢は力士になることだったといいます。そんなこともあって、関係者から『大相撲の世界に、息子を入れてくれ』と直談判されることも多いようです。引用元:https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201807_post_170677/
なんと相撲界からの熱烈オファーが来ているんです!
今後もしかしたら角界での鮮烈デビューなんてこともあるかもしれませんね。
実は相撲大会にも出場経験がある元輝君。
柔道で鍛えたスゴ技を土俵で披露してくれるのは見たいかもです!!
次男の今後の活躍
イケメンへの変貌ぶりが話題になった次男の龍之介君。
✅兄ほどではないにせよ、佐賀県内で上位に入るほどの柔道の実力の持ち主でしたが、現在も柔道は続けているのでしょうか!!???
実は、現在は柔道はやめて音楽の道に進もうとしていることが前回放送の「有吉ゼミ」で明らかになりました。
はなわ家の新居紹介で龍之介君の部屋が紹介されましたが、部屋にはキーボードやギターなどで音楽一色!
柔道の胴着などは何もなく、すっぱり柔道はやめたことが伺えますね。
現在はギター教室に通い腕を磨いているのだとか。
辞めた理由については「ただギターが楽しかった」からだとか。
音楽芸人として活躍する父の影響もあったのかもしれません。
兄と比べられるプレッシャーなどもあったのかもしれませんね。
今後は音楽の道での活躍が待っているかもしれません!!
三男の今後の活躍
✅では最後に現在小学生の三男の今後の活躍を見ていきましょう!!!
三男の昇利君はまだまだ柔道に夢中のようです。
なんと6月の神奈川県の柔道大会では、初出場ながら3位という戦歴。
試合後には焼肉を爆食して、嬉しそうにしていました。
はなわ家の柔道のDNAはもちろん、2歳のころから柔道をしていたアドバンテージもありますので、もしかしたら長男以上の柔道選手になるのではないでしょうか!!??
三男は兄を目標にしつつ現在も頑張っているようですね!!!
もしかしたらゆくゆくははなわ家からオリンピック選手も出るかもしれません!!!
世間の声
✅では、はなわの息子に対して世間の皆さんはどんな反応を示しているのでしょうか?
はなわ家の柔道三兄弟みてると毎回感動して大号泣する私。。密着最終回とか寂しい😭
長男くん国士舘がんばれーー😭🥋部活動あついな pic.twitter.com/UOzhSCTlD0
— KAREN (@cjd_karen) May 7, 2019
はなわ三兄弟!この家族、大好きだなー(^^) pic.twitter.com/hgXiIcxTnC
— 凛々🥚 (@rinko_ririko_29) March 7, 2016
はなわちゃんねる登録してて実際はわからないけど両親仲よさそうで三兄弟がうま!うま!って最高の顔でご飯頬張ってくれてはなわは美味しいご飯をたらふく食べさせる為に働いてそうで(食費えぐそう)幸せ家庭が覗き見できてこっちまで幸せになる☺️お母さんがビール飲んでる所も最高にいい絵面😊 pic.twitter.com/kdBE3nZaqk
— ストロングちゃん (@aruchu_25) November 1, 2021
はなわの息子の三兄弟に対しては、応援する声しかないですね!!
柔道や夢にむかってまっしぐらな姿には日本中の人々が応援しているようです。
はなわや嫁が仲よさそうな姿にも好感がもてますよね!!!