有名将棋棋士の藤井聡太。
名人戦が行われる度に話題になり、その強さで多くの人を魅了しています。
将棋の強さはもちろん、まだ未成年とは思えない落ち着きとキャラクターで若者から年配の方まで幅広いファンを獲得!
これからも将棋界を背負って大活躍間違いなしの人物です。
そんな藤井聡太には兄がいます。
世間では、藤井聡太の兄は東京大学の学生と言われているのですが…じつはそれはガセネタだった?!
また、藤井聡太と兄の兄弟仲も気になる!
今回は、藤井聡太の兄が東大はガセ!その原因は?その気になる兄弟仲も一緒にご紹介していきます。
・藤井聡太の兄が東大説が流れた原因
・藤井聡太の兄の人物像
・藤井聡太と兄の兄弟エピソード
藤井聡太の兄が東大説が流れた原因
藤井聡太は将棋棋士として、今まで驚きの成績を残してきました。
将棋は頭を使うゲームですので、藤井聡太の頭の良さは将棋の腕ですごくわかってきますよね!
藤井聡太新王将。光の中で。 pic.twitter.com/O0eWZWwueo
— 北野新太/報知新聞社 (@kitano_arata) February 12, 2022
そんな藤井聡太には兄がおり、東大に通っていると聞くと「あぁ、あの藤井聡太のお兄さんなら東大生でもおかしくないな…」と思う人が多いでしょう。
ネット上でも、藤井聡太の兄は東大だと噂が流れています。。
しかし!
この藤井聡太の兄は東大、というのはじつはガセネタだったのです!!!
一体どうしてどんなガセネタが流れたのでしょうか?
それは、永世棋聖の称号を持つ今は亡き、米長邦雄が過去に発言した言葉にありました。
以下、引用します。
「兄達は頭が悪いから東大へ行った。自分は頭が良いから将棋指しになった。」
引用元:https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65132
この言葉の真意は、将棋士のほうが東大生よりも頭が良く見える、という意味で、業界では有名な言葉のようです。
この言葉から、将棋士=藤井聡太、兄達=藤井聡太の兄、東大へ行った=藤井聡太の兄が東大へ行ったと変換されていき、藤井聡太の兄が東大生だという噂になったと考えられます。
将棋の藤井聡太二冠が高校中退した🤔
米長邦雄永世棋聖は3人の兄が東大出身だが「兄貴たちは頭が悪いから東大に行った。俺は頭がいいから将棋指しになった」。谷川浩司九段は兄弟で内藤国雄九段の審査を受け、弟が棋士に、兄は東大に進学した😱
棋士の頭脳は桁違い。高校の卒業証書などいらないのだ🧐— 社会人野球のミカタ📰 (@shakaijin_base) February 17, 2021
もしかしたら、この発言から誰かが冗談で「藤井聡太のお兄さんも東大?」なんて呟いて、それが拡がっていったのかもしれませんね〜
噂ってすごいです!!
ちなみに、藤井聡太の兄が通う大学はネット上でも特定されていませんでした。
まぁお兄さんは一般人ですからね〜
藤井聡太の兄の人物像
さて、お次は藤井聡太の兄の人物像について迫っていきたいと思います!
以前、藤井聡太の家族は雑誌のインタビューを受けており、その際に名前や顔画像が掲載されました。
藤井聡太の兄の名前は、藤井皓介(こうすけ)といい、顔画像はこちら!
おお!兄弟似ている…のか?
画像の夫婦がおそらく藤井聡太の両親でしょう。
藤井聡太はお母さん似、兄はお父さん似であることがわかりますね〜
年齢は藤井聡太の4歳年上と言われています。
藤井聡太が2002年7月19日生まれの19歳(2022年2月現在)のため、兄は1998年生まれの23歳ですね!!
性格
https://twitter.com/mamitsusho/status/1495369087597559815
藤井聡太はおっとりした見た目で優しそうな性格ですよね。
一方、藤井聡太の兄の性格は、2人のお母さん曰く「のんびりとした藤井聡太とは反対のちゃきちゃきとした性格」だそうです。
また、数字などの細かいことが好きな藤井聡太に対して、兄はおおらかだとか。
兄弟なのに、真逆の性格をしているんですね!
正反対ならあまり仲の良くないです兄弟なのでは?と思ってしまいますが…
兄弟仲については後述でじっくり見ていきましょう〜
学歴
村)藤井聡太新王将の記者会見が行われました。「改めて喜びを感じています」。山登りにたとえると自身が何合目にいるかを問われると、「どこが頂上なのか全く見えない。森林限界の手前で上の方にはいけていないのかな」。思わぬ単語が飛び出しました。最後はケーキを模した風船を手に記念撮影。 pic.twitter.com/bT9yNdgO6l
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) February 13, 2022
さて、藤井聡太の兄の学歴はどうなのでしょうか?
ちなみに、藤井聡太は高校に入ってあと数ヶ月で卒業というところで、まさかの中退!
大学へは進学せず、現在に至ります。
藤井聡太は将棋士としての道に集中するため、高校を中退したようです…なんとストイックな…
一方、藤井聡太の兄は大学まで進学している可能性が高そうです。
なぜかというと、藤井聡太が14歳のとき、初詣中に受けたインタビューからわかります!
藤井聡太は記者から「お願い事は、何をされたんですか?」と質問を受け、「将棋の事で神様にお願いしても仕方ないので、兄の大学合格祈願をしました」と回答。
藤井聡太くん指ハート下手すぎて愛しい。 pic.twitter.com/tOKDIpu9bK
— 👹愛👹 (@ai_hp_ai) February 13, 2022
つまり、藤井聡太の兄はこの当時、大学受験を行ったということです。
その後、結果などは報じられていないようですが、藤井聡太の兄ということは頭も良いでしょうし…
きっとどこかしらの大学へ入学卒業したことでしょう〜
この部分でも、藤井聡太と兄は真逆の道を歩んだのですね!
藤井聡太の兄弟仲の分かるエピソード
では、ここから藤井聡太と兄の兄弟仲がわかるエピソードをご紹介していきます。
藤井聡太は幼少期の頃、兄と一緒に将棋教室に通っていました。
その時の将棋教室の先生は、藤井兄弟についてこのように語っています。
「年の差もあり体がふたまわりも大きかったお兄ちゃんに、ちっちゃい聡太くんが『ウーッ』とうなり声をあげて向かっていくんです。絶対、『参った』なんて言いませんでしたね。最後はお兄ちゃんが『わかった、わかった』となって、やっとケンカが終わる感じでした」
引用元:https://www.excite.co.jp/news/article/Jisin_1875988/
とっても優しいお兄さんですね〜
藤井聡太も兄を信頼していたからこそ、真っ向から向かっていったんでしょう。
ちなみに、こちらは将棋教室に通っていた藤井兄弟の当時の画像です。
さらに、普段は音楽をあまり聞かない藤井聡太ですが…兄の影響からスピッツは聴くとのこと!
卓球の張本智和選手との対談で、好きな音楽の話になり、藤井聡太がスピッツを挙げると張本智和からは「あのチェリーの…」と問われ、すかさず藤井聡太は「個人的にはセカンドアルバム『名前をつけてやる』の『魔女旅に出る』はスピッツ屈指の名曲だと思っています」と推し曲を紹介。
そして、その選曲がスピッツファン曰く、ガチ勢と話題に(笑)
きっと普段、藤井聡太とお兄さんはスピッツの話で盛り上がっているのでしょうね〜
これらのエピソードから藤井兄弟は仲良しであることがわかります!!!
藤井聡太の兄について世間の声は?
では、最後に藤井聡太の兄について世間の声をツイッターから見てみたいと思います!
親にマスク付けた藤井聡太さんの写真を送って、「誰でしょう」って言ったら、「兄」って返ってきたww
ほんとに似てるんですw— あかり (@BEMuoNVYpp7lyXR) July 23, 2021
藤井聡太くんは少し兄に似てるから親近感がエグい。
— ひろい (@hiroiumi811) November 13, 2021
藤井聡太さんは中学生時代の兄に似てると思ってる。
— 村内隆清 (@killykillymine) June 16, 2020
久しぶりに自分の顔をまじまじと見たけれど、やはり藤井聡太の兄と言われてもおかしくない顔立ちをしている。
— くらく (@qoolaaq) January 21, 2022
またNHKで藤井聡太竜王の特番やってたのを録画で見て、兄にそっくり〜!ってなった。
— よしおかさくら (@sakuraga396) December 5, 2021
藤井聡太の兄についてツイッターで見てみましたが、実際に藤井聡太の兄について話している人はほとんどいませんでした(笑)
まぁお兄さんは一般人ですからね〜
藤井聡太が自分のお兄さんに似ているや、自分が藤井聡太に似すぎて藤井聡太の兄みたいだとのツイートが多数上がっています。
将棋士として有名な藤井聡太に似ているとなると、周囲にもすぐに覚えてもらえそうですね!!
まとめ
今回は、藤井聡太の兄が東大はガセ!その原因は?その気になる兄弟仲も一緒にご紹介しました。
要点はこんな感じです!
・藤井聡太の兄が東大はガセネタ
・ガセネタの原因は米長邦雄「兄達は頭が悪いから東大へ行った。自分は頭が良いから将棋指しになった。」との発言
・藤井聡太の兄、藤井皓介は藤井聡太と真逆の性格
・藤井聡太と兄は仲良し
藤井聡太はこれからも将棋士として、私たちをドキドキさせてくれるはず!
きっとお兄さんを筆頭に家族からの応援も支えになっていることでしょう。
今後の藤井聡太の活躍を楽しみにしたいと思います!!